社会福祉法人 ゆうやけ会 元木保育園

元木保育園の 理念

『自然にふれ、のびのび保育』
60人定員と言う小規模で家庭的な雰囲気の中、
一人ひとりのお子さんの性格を大切に保育に取り組みます。
自然に恵まれた環境の中、
散歩をはじめ戸外保育を積極的に取り入れると共に、
体操教室などのカリキュラムを導入し、
楽しみながらの教育活動を実践しています。

安心・安全! 手作りにこだわり

給食方針

本園の給食は、地元で調達した旬の食材を使用し、和食中心の栄養バランスのとれた献立作りを行っています。おやつは1日3回の食事では補いきれない栄養素を摂取してもらうために乳児には午前・午後、幼児には午後に提供しています。甘いものだけではなく、肉まんやウインナーロールなど手作りのものを季節に合わせて提供しています。本園では1ヶ月の中に同じメニューが2回登場するサイクルメニューを採用しています。サイクルメニューにすることで同じ食材やメニューに触れる機会が増え、好き嫌いを克服しやすいと言われています。

 使用する食材の安全性にも配慮し、人工着色料や添加物が含まれる食材を使用していないので子どもたちにも安心して食べてもらう事ができます。味付けにもうま味調味料や化学調味料は一切使用せず、出汁や素材の味を生かした薄味を常に心掛けています。

​ また、食を営む力を育むため、行事食や郷土料理の提供や食育講座、クッキング活動など様々な食育活動にも力を入れて取り組んでいます。

 

PAGE TOP